メンタル不調(うつ、適応障害など)による休職者への対応や復職について支援いたします。
●「診断書が出たので休みます」と突然言われて困っている。
●初めてのことで、どうしたらいいのかわからない。
●担当者が対応しているが負担がかかりすぎている。
●休職者の言動がコロコロ変わる理由がわからない。
メンタル不調による休職者が発生したときの対応について大変多くのご相談を受けてきました。
基本的な対応方法は国が発行する手引きに書かれていますが、
実際に対応するとなるとそこに書かれていないことが多々発生します。
特に悩ましいのは、
「誰が対応するのか?」という点です。
日々の業務がある中で、
大変な時間と労力がとられるうえに、
「いつになったら終わるのか?」という見通しも立てにくいのが休職者対応の大変さです。
そのうえ、
対応をおろそかにすると紛争にまで発展することにもなりかねません。
弊所は数多くの休職者対応についてのご相談に対応してきたことにより、
●しかるべき人には、スムーズに復職していただけるように
●今後の雇用が難しい人には、滞りなく、次の活躍のために言動を変えていただけるように
休職に入るまで〜復職もしくは退職への道筋を作るノウハウがあります。
下図のような全体像を踏まえながら、
紛争になることを予防しつつ案件ごとに最適な対応について提案し伴走支援させていただきます。
先ずはお問い合わせください。