トップ
休職者への対応にお悩みの方
賃上げでお悩みの方
人材確保にお悩みの方
運送・物流業の方
外国人の雇用でお悩みの方
料金表(月5千円〜)
お問合せ
【ブログ】視点で際立つ
作成日:2024/11/04
講師は声が命。

月に4〜5コマ、講師の仕事もさせていただいています。

中には数日連続する場合もあるので、声のケアが大切になります。

2日連続で講師をするとしばらく声がかすれるようになるような声の出し方をしてしまっていましたが、

つい先日、岡山県で講師をした際に声の出し方を工夫してみると、

2日連続だったにもかかわらず全く声がかすれることがなく終えることができました。

そのせいか、体力面でもまだまだ余裕がある感じさえしました。

どんな工夫をしたのか文字ではお伝えしにくいところがありますが、

ヒントにしたのは仏教の教えです。

「身口意」というものがあり、

・姿勢を正し
・呼吸を正し
・意識を整える

修行に臨む前に、こうした3つの段階を経るようにという教えのようです。

これを講師を始める前や休憩時間に心がけたところ、

講義後のアンケートの結果もいつもより向上したように思います。


来年には3日連続の講習も控えていますので、

それまでのこの「身口意」をしっかりと自家薬籠中の物にしていきたいと思います。